
今月はバレンタインがあるという事で!
バレンタインスイーツ作りを行いました♪
さつまいもを使ったトリュフ風スイーツです。

さつまいもに色々混ぜてコロコロ丸めて、ココアパウダーかけてデコレーションするだけ。
なんとまあ簡単なんでしょう!
さつまいもなのでヘルシー、味も美味しかったです。
ただ、初めて食べるからなのか、チョコレートのトリュフだとイメージしたからなのか・・・。
メンバーさん達の食べた反応は、「まずくはないけれど、言うほど美味しいわけではないかな・・・」
という感じでした(笑)

味は思った程ではなかったかもしれませんが、いいんです。
自分で作ることに意味がありますので!
無理にそう考えているわけでは無く、気晴らしに楽しむレクリエーションではありますが、自分で何かを作るのは大事です。
家で意欲的に、スイーツや食事を作らないメンバーさんが多いのは事実です。
それがダメだというわけではなく、いつもと違う行動・体験を定期的に行うと、ポジティブな刺激になると思っています。
その中で、「上手くいった・失敗した・美味しかった・まずかった・楽しかった・つまらなかった」などの感情的体験もして、人生の経験に追加されていくのではないでしょうか。